冬休み前 いよいよ 入試までひとつきをきります。
ここではじめて 入試直前の志望校別講座の受講資格に偏差値が足りないという事態になってしまいました。
偏差値で1か2足りないのですが 偏差値1で約100名の受験生がひしめいているのですから かなり キビシイ状況です。
偏差値が足りなくても 受講できる
しかし この講座だけは 偏差値が足りなくても 受講できるのです。
最後の講座で 追い込みに期待するということか? あとは野となれ山となれということなのかわかりませんが(^_^;)
マルは 絶対がんばるから!と志望校別の講座にかける意気込みはそうとうなものでした。
志望校別講座のクラス分け
さらに その講座のクラス分けがあるわけですが 偏差値が足りないのですから 当然 一番 下のクラスになります。すると 家庭教師の先生は「一番 上のクラスに入らなければ合格はむつかしいかもしれません!」とおっしゃるのです。
マルは それでも できるだけのことをする!と必死に勉強しました。
あとは マルしだい
それから マルは塾の講座を受け 時間が空くと個別に通いつめ ほとんど家にいません。
目の色が変わるとは このことかというくらい。
私は 美味しいご飯をつくり 体調を整えることだけを考えていました。
カゼなどの予防に!↓

歯みがきコップとハンドタオルは個人持ち
普通のご家庭ではハンドタオル1枚、歯磨き用コップが1個
洗面台に置かれていることが多いですよね?わが家では…