
4年生での各教科の様子
塾のテストでは そこそこよい感じでした。 マルが行きたいという最難関私立A中まで 偏差値で2、3あれば…
あきらめない力は『ありがとう』から
塾のテストでは そこそこよい感じでした。 マルが行きたいという最難関私立A中まで 偏差値で2、3あれば…
小学校に通うようになった頃から マルへんなクセが出るようになりました。
授業参観で土は燃えるゴミ?それとも燃えないゴミ? の質問に マルは ひとりで手を挙げて先生にアピール!
もし 今 小2のお子さまが近くにいらっしゃったら ぜひ 聞いてみてください。 「土は燃えるゴミ?燃えないゴミ?」と。
文化祭の模擬店や教室で催しものに 参加すると カッコイイ男子の先輩に 「キミ 何年生?4年生?絶対 ここへ入ってね!」 とあちこちで誘ってもらえて マルはまんざらでもなさそうです。
『ミニマルお受験』は 受験生やお忙しい保護者のお役に立ちたいという思いで…
憧れの◯◯中学に見学に行ったことで ますますヤル気アップしたマル。 学校名が入ったシャープペンでせっせと宿題をこなしています。
あいがもが田んぼに生えた雑草を食べて、そのフンが肥料になる田んぼでできた玄米
学校では漢字検定を受けることが推奨されていました。 入学説明会でも聞いていたので 1年生が終われば10級はとれるだろうと思っていました。
ある日 塾から帰って来るなり 「ママ 私 ◯◯中学受験する!」 というではありませんか。